音楽

湿気と音って

今日は、3日ぶりくらいに晴れました。雨の日も、自転車に乗ったり、重い荷物を持ったりしなければ好きなんだけれど、雲一つない空と空気は、やっぱり気持ちが良いです!

『空気』というので、声や音の伝わり方を思い出しました。

もともとの言語の発声の仕方の違い、というのも関係しているのですが、ヨーロッパにいるより、日本では、声を出す際になんだか負荷がかかる気がしています。日本語の発声の仕方が、喉を使った喋り方なので仕方がないのかな、とも思っていたのですが、湿気も関係していると個人的には思っています。(あ、そんなにたくさんヨーロッパに行っているわけではないですよ、念の為。)

乾燥した環境と湿気の多い環境では、空気中の音の伝わり方に違いがあります。

乾燥した環境では、空気が乾燥しているため、音が速く伝わります。空気が乾燥していると、音波が進む際に阻害されることが少ないため、音の伝わり方が比較的良くなります。また、空気が軽くなるため、音の高さや音色も変わる場合があります。

一方、湿気の多い環境では、空気中に水分が多く含まれているため、音が遅く伝わります。空気中の水分は、音波を吸収するため、音の伝わり方が悪くなる場合があります。また、湿気が高いと空気が重くなり、音の高さや音色にも影響を与えることがあります。

つまり、ヨーロッパの乾燥した環境では音が速く伝わり、日本の湿気の多い環境では音が遅く伝わる傾向があります。ただし、実際には、湿度や気温、空気の質、部屋やホールの天井の高さなど、環境によって異なるため、音の伝わり方は常に一定ではありませんが。

次回は、湿気と喉の関係性について書きましょうか。

音楽の政治利用前のページ

声と湿気と乾燥次のページ

関連記事

  1. 音楽

    作曲と嵐と私と

    私がこちらのブログを始めたきっかけが、作曲の勉強を継続するためでした。…

  2. 音楽

    発声って・・・

    https://youtu.be/-fDTjTzB0Gc歌いたい、…

  3. その他

    ファスティングとコーヒー

    ファスティングをしました✨。まず、2日間、食べる物を選び、…

  4. 音楽

    願望達成法? ~ シンデレラストーリー

    https://youtu.be/SvYXp8jG4bs*YouT…

  5. その他

    『月』との出会い ~ショートショート

    窓の外は暗い。夜だから、と言えばそれまでだが、漆黒の闇という言葉が…

おすすめ記事

  1. 魂の成長
  2. 魂の選択
  1. その他

    『月』との出会い ~ショートショート
  2. 音楽

    音楽の政治利用
  3. その他

    野辺の花
  4. 音楽

    恋は野の鳥
  5. 音楽

    絶対音感?相対音感?
PAGE TOP