音楽

やはり音楽は祈り

日本では年初から、心の重くなる大きな出来事がありました。日本の守護天使に平穏をお願いしつつ、なんと言っても八百万の神様が守ってくださっている日本におりますので、近くの神社に行き、『厄災落としセット』というのを買ってみました。これは、本来、厄年とその前後の歳の人が買うものです。

 

⛩ ネガティブな感情を祓いたい

⛩ つらい出来事を祓いたい

⛩ 不安・怒りを祓いたい悲しみを祓いたい

⛩ すべての災いを祓いたい        時に、お越しください。

 

と書いてありましたので、そのセットでお祓い、お祈りをしてきました。

 

表題の『音楽と祈り』といえば、欧米なら教会での音楽が起源ですが、日本では神道に関連する雅楽と、仏教の声明(しょうみょう)というのがありますね。

 

そのうち、神道に関連する雅楽で使われる楽器の中に、今年の辰年を思い起こさせる楽器があります。

https://youtu.be/llaKlBECMWk?si=9K3EaW2bdk0RwuFT

 

龍笛(りゅうてき)という笛。舞い立ち昇る龍の鳴き声のようだというのがその由来になっています。

 

災い転じて福となす・・・。龍笛の音色にのせて、災いを立ち昇らせ、福というメロディーに変えて、被災地の皆様に届けたいものです。

辰年と動きと音楽と前のページ

創造性も筋肉鍛錬の賜物?次のページ

関連記事

  1. その他

    思考は現実化する?

    夢の中で、新しく友人が出来、その彼女がなぜか必要以上のお金をくれました…

  2. 音楽

    音楽の政治利用

    坂本龍一さんがお亡くなりになりました。ヒットラーが音楽を政治利用したの…

  3. 音楽

    年末恒例 オペレッタ『コウモリ Die Fledermaus』

    バタバタしている間に、いつの間にか、大晦日!これを読んでいらっしゃるあ…

  4. 音楽

    辰年と動きと音楽と

    まずは、地震に関連する地域の方々のご無事を心よりお祈り申し上げます🙏。…

  5. その他

    自分って何者?の時間

    「自分って何者?」という問いは、誰でも一度は考えることがあるでしょう。…

  6. その他

    集客やスピーチにも~朗読のコツ

    https://youtu.be/djV-9AiAyEw*上記Yo…

おすすめ記事

  1. 魂の成長
  2. 魂の選択
  1. 音楽

    願望達成法? ~ シンデレラストーリー
  2. その他

    免責事項
  3. 魂の目的

    魂の選択
  4. その他

    自分の人生を豊かにする方法
  5. 音楽

    ファッションセンス:意中の人を惹きつけられる?~オペラから
PAGE TOP