音楽

作曲と嵐と私と

私がこちらのブログを始めたきっかけが、作曲の勉強を継続するためでした。

 

でも、です・・・。未だに作曲のレッスンを受けられていないのです。

 

カウンセリングを含む作曲のレッスンをお願いした2日間ともに、先生が熱を出されたのです。最初にお願いした日に先生が熱を出されてから、年末年始をはさんで6日くらいは空けていたと思います。初回の風邪は治った後、リスケしてお願いした2回目はもっと高い熱を出されました。しかも、2回目の時には、今までなったことのないというシステムエラーで、予約時間が変更されていたというおまけ付き・・・😅。

 

フツーは、作曲はもうやめろというサインかな?と思うかもしれませんが、私にとってこれは、良い前触れだと思いました。

 

熱を出すというのは、普通は良くないサインだと思われますが、変化や浄化の意味も表します。私に大きな変化が起こるとき、雷が鳴った、嵐が起きたり、これまでいろいろ経験してまいりましたので、今回も特に驚くべきことではありませんでした。

 

もちろん、先生のストレスや疲れがたまっているサインでもありますので、先生の体調も、カレンダーシステムも万全になることを心よりお祈り申し上げます。

 

 

いずれにしましても、次回は作曲のレッスンにつながりますように祈ります。

創造性も筋肉鍛錬の賜物?前のページ

絶対音感?相対音感?次のページ

関連記事

  1. 音楽

    音楽の政治利用

    坂本龍一さんがお亡くなりになりました。ヒットラーが音楽を政治利用したの…

  2. その他

    思考は現実化する?

    夢の中で、新しく友人が出来、その彼女がなぜか必要以上のお金をくれました…

  3. 音楽

    湿気と音って

    今日は、3日ぶりくらいに晴れました。雨の日も、自転車に乗ったり、重い荷…

  4. その他

    今年も残すところあと一日、という時に聞いたほうが良い音…

おすすめ記事

  1. 魂の成長
  2. 魂の選択
  1. 音楽

    AIと人間の違い
  2. 音楽

    歌やり直し日記 その2
  3. 音楽

    時空を超えた音楽の旅:モンテヴェルディのオペラ『オルフェオ』から
  4. 音楽

    やはり音楽は祈り
  5. 音楽

    感情の波に乗る:オペラから学ぶ自己探求と感情表現
PAGE TOP