- ホーム
- 音楽
音楽
-
-
「それでも夜は明ける」:映画と音楽の交差点
今日はですね。昨日に引き続き、人種差別問題に関する映画を音楽に関連付けて書きますね。私個人的には、昨日の映画「グリーンブック」よりもっと胸が…
-
映画「グリーンブック」:音楽が紡ぐ心温まるストーリー
今日はですね。ファンタジー小説、そしてそのミュージカルアニメ版を創作するべく、その枠組みを勉強をするために、以下の映画を見ました。また明日、もう一つの映画に…
-
守破離 ~ ディズニー映画から
今日、ディズニーの初期作品『白雪姫』や『シンデレラ』を見ました。ファンタジー小説の組み立て方と、音楽、両方の勉強を兼ねて、です。&nbs…
-
無謀から道は見えるのか?
我ながら、無謀だなあと思うんですが、最終的にはアニメを創りたいと思い、ファンタジー小説を書いたんですよね。そして、もっと無謀だなぁと思っ…
-
人も音楽もハーモニー
人はついつい、目立つ所に目や耳が行きがちです。合唱の中でいうと、旋律を歌っているソプラノやテノールの部分。でも、その旋律をより美しく聴か…
-
AIと人間の違い
私が、こんな方の作曲のレッスンを受けるなんて恐れ多いと思っておりました。でも、今回受けさせていただくことになったのは、このYouTubeの指揮をしていらっしゃる…
-
逃げている自分
自分が何ができていないのか、自分の映像を見るのは、とても苦痛なものです。私は、ついスルーしてしまって、見ないで先に進もうとするくせがあります…
-
人の頭の中と、自分の頭の中
私は、自分の頭の中で考えていることや音を、人も同じことを考えていると、つい、間違えてしまいます。それで、何を言っているのかわからない、と言われます。だから、…
-
絶対音感?相対音感?
前向きにがんばりましょう、という曖昧な言葉があります。弱いところは切り捨てて、いいところだけ見ましょうみたいなとり方をしたいところなんで…